「勝利の女神NIKKE」ってどんなアプリ?実際に遊んでみた、感想・レビューのまとめです!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「勝利の女神NIKKE」ってどんなアプリ?実際に遊んでみた、感想・レビューのまとめです!

あそベル王国へようこそー♪( *´▽`)

今回は

勝利の女神NIKKE

をレビューします。

人気のあるスマホゲーム「勝利の女神NIKKE」について、評判や面白さを調査し、感想やレビューをまとめてみました。

実際にプレイしてみた感想や、他のプレイヤーからの評判などをもとに、このゲームが本当に面白いのかどうかを検証していきたいと思います♪

ぜひ最後までご覧いただき参考にしてもらえると嬉しいです!

べる
面白さを詳しく紹介するよ!

↓こちらから無料でダウンロード出来ます↓

ダウンロードはこちら
勝利の女神:NIKKE
勝利の女神:NIKKE
開発元:Level Infinite
無料
posted withアプリーチ

1.「勝利の女神:NIKKE」ってどんなゲーム?概要

基本情報

以下が、「勝利の女神:NIKKE」の基本情報です。

開発元 Level Infinite
ゲームジャンル シューティングRPG

開発元のLevel Infiniteは、「Tower Of Fantasy(幻塔)」や「Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY」などのゲームを展開しています。

開発タイトル自体はまだそこまで多くないものの、話題性のあるアプリを続出しているので今後の展開にも期待できます。

『勝利の女神:NIKKE』のゲームシステムは?

『勝利の女神:NIKKE』は物陰から敵を狙い撃つ、「背中で魅せるガンガールRPG」というキャッチコピーのガンシューティングゲーム。

遠くの敵へはスナイパーライフル、密集した敵へはマシンガンなどプレイヤー次第で様々なシチュエーションに合わせて、銃を所持するキャラクターを使い分ける戦い方は無限に広がります。

さらに、ただシューティングゲームをプレイするだけではなく、美少女キャラクターのセクシーな後ろ姿を眺めながらのプレイは萌え要素抜群となっています。

まさに燃えて萌えるシューティングアクションを、存分に楽しめるゲームが「勝利の女神:NIKKE」です!

2. 勝利の女神:NIKKE」の魅力3つ!ココが面白い!

魅力①ハイクオリティなグラフィックを楽しめる

背景、敵などのグラフィックが非常によく、細かい動作も表現されているので臨場感溢れるバトルが楽しめます。

また、キャラクターの動作なども欲を掻き立てられるようなアングルで、目のやり場に困るほどセクシーな戦闘画面は思わず興奮すること間違いなしのグラフィックです。

筆者はどんな敵でもお気に入りのキャラクターに変更して苦戦するクセがありますが、一つの遊び方と思ってプレイを楽しんでいます!

「勝利の女神:NIKKE」はシューティングゲームとしてのゲーム性と、魅力的なキャラクターの操作が同時に楽しめるハイクオリティなゲームとなっており、非常に満足度の高いゲームです!

魅力②武器の特徴を活かしたバトルが面白い

銃火器の種類が「ライフル」「サブマシンガン」「ガトリング」「ショットガン」など豊富に揃っており、シチュエーションや好みで変更が簡単にできます

敵の種類も遠近感が違ったり、登場の仕方が違ったりと様々です。

敵に合わせてキャラクターを変更して戦うもよし、お気に入りのキャラクターで戦い抜くもよしと、戦い方がプレイヤーによって異なってくるのがこのゲーム醍醐味となっています。

また操作自体がシンプルで、片手操作が楽にできることや、オートバトル機能搭載とシューティングゲームが苦手なプレイヤーも遊びやすいシステム性になっていますので、多くのプレイヤーから愛される理由のひとつになっているのだと感じます!

魅力③やりこみ要素が多く飽きずに遊べる

チャプター2のクリア後から解放される、「前哨戦基地」が自由度盛り沢山です。

プレイヤーの拠点となる基地ですが、施設の開拓やキャラクターごとのエピソード、プレイヤーとの嬉しい親密イベントなどボリュームが大きいコンテンツとなっており、シューティングRPGだけではなく、シミュレーションゲームや恋愛ゲームのような要素も楽しめます。

徹底的にやりこみたいプレイヤーにとって嬉しいシステムです!

3. 課金は必要?無課金でも遊べる?

もし課金しようか迷っている方はズバリ、新規指揮官コールアップパックがオススメです!

販売価格が800円で10連分のガチャ券を購入可能です。

勝利の女神:NIKKE】新人指揮官用10連ガチャ800円!結果まとめ : 女神(メガ)ニケ速報!

かなりお得な内容ですが、購入は一度きりなので、課金に迷っている方はとりあえず購入するのがオススメです!


ガチャ10連:約6,400円(10連で3000石消費)※1500石を2回購入したと想定。
※初回購入ボーナスは考慮に入れずに計算。

石の価格はボリュームディスカウント方式となっている。
まとめて購入した方がお買い得な設定だ。
石の他には、各種お得なパックや月パス的な商品もある。

ガチャから排出されるのは「R」「SR」「SSR」で最高はSSRとなる。

最高レアリティSSRの排出確率は4%となっている。
ガチ勢は最高の3凸を目指すことになるだろう。
その場合は、同一キャラを4回当てるか天井も利用するか・・・

ガチャを回す時に、オレンジの光が見えたら「SSR確定」だ!
※紫はSRとなる。

また、ガチャにはユニークな仕様がある。
フレンドとあいさつして獲得できるポイントでも、ガチャが可能だ。

良心的なのは「しっかりSSRも排出される」ことだ。
※まぁ完全無料なので、SSRの確率は2%と低めに設定されている。

育成要素


レアリティはR、SR、SSRの3種類。
残念ながらRは単なるハズレ枠なので、出番はほぼ無い・・・

しかし、SRは大いに活躍できる。
理由は以下の通り。
・最大レベルは凸の回数で大きく上がる。
・SRは出やすいので、すぐに完凸できる。
・SRはシンクロデバイスとの相性が良い。

以上のメリットが挙げられる。
SRは最大で2凸まで可能。
2凸時には、最大レベルは160となる。
つまり、レベル160のSRを5人育てるのが1つの目標となる。

シンクロデバイスは、ガチャで当たった無強化のニケを即戦力で使えるためのシステム。
※他ゲーでもちょくちょく見かけるシステムだ。
登録した5人のうち、レベルが最低のニケに合わせて、自動的にレベルを上げることができる。

シンクロデバイスに5人のレベル160キャラが登録できれば、無凸のSSRも編成に組込みやすくなる。
しかし、それ以上の強化はかなりハードルが上がるだろう。

理由は、SSRは最大で3凸までいける。
いけるのだが・・・
3凸のSSRを5人揃えるのはかなりの難易度だと思われる。
無理のない範囲で目指すのが無難だろう。


育成要素の基本は「育成素材」を使ってレベルを上げることになる。
その他、装備(防具)をつけたり、スキルレベルを上げることもできる。

しかし、やはり大きいのは「凸(限界突破)」だろう。
これは狙ってするのは困難なので、ガチャ運に左右される。
限界突破すると最大レベルが上がるだけでなく、基本ステータスも大きく上がる。

まとめ|総合評価レビュー!

いかがでしたか?

かわいい美少女が白熱バトルを繰り広げる、ガンシューティング×RPG『勝利の女神 NIKKE』をご紹介しました!

気になった方は是非一度プレイしてみてください!

↓こちらから無料でダウンロード出来ます↓

ダウンロードはこちら
勝利の女神:NIKKE
勝利の女神:NIKKE
開発元:Level Infinite
無料
posted withアプリーチ

参考: 勝利の女神:NIKKE Twitter

あわせて読みたい!

 

“>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!