あそベル王国へようこそー♪( *´▽`)
【Metal Slug : Commander】は面白いのか感想・レビューのまとめです!
『Metal Slug : Commander』は、あの有名な横スクロールシアクションゲーム「Metal Slug」シリーズをスマホRPGとして蘇らせた作品です!
シリーズ特有のドッド絵はそのままに、本格的な放置育成RPGになっている点が特徴。
「Metal Slug」に登場したお馴染みのキャラの育成から、メタルスラッグ(戦車)の強化なんかも出来ます!
また本作オリジナルのキャラも多数登場するので、シリーズのファンの方にはたまらない作品となっているんです♪

目次
1.【Metal Slug : Commander】ってどんなゲーム?概要
本作「Metal Slug : Commander」は、ドット画面が魅力的な放置系バトルRPG!
放置するだけで報酬が沢山手に入るので、プレイを再開する度にどんどん強くなっていきます。
徐々に敵は強くなっていきますが、こちら側も負けずに強くなっていく事が可能。
あなただけの最強チームを作り上げましょう!
・ドット画面のゲームが好き!
・まとまった時間が取れないので、放置報酬があるといい!
・とにかくバトルがしたい
こういった人におすすめの作品です。
では、本作の魅力からみていきましょう!
2. 【Metal Slug : Commander】のココが面白い!魅力3つ!
魅力①ドット画面が懐かしい!
本作の最大の魅力は「ドット画面」にあります。
昔懐かしいような印象を受けるこの描写に、ワクワクが止まりません。
もちろん、懐かしの画面だからといって操作性が悪いというわけではなく、通信環境に影響は受けますがサクサク動きます。
1つ1つのキャラのグラフィックの成分が荒いところが、かなりいい味を出している印象。
「懐かしくも新しい」という気持ちでプレイを楽しむ事ができますよ♪
魅力②放置した後の報酬が豊富!
本作では、プレイしていない間も報酬が貯まり続けます。
定期的に回収して、レベルアップをしていきましょう。
予想以上に報酬が貯まっていてくれるので、時間を置いてプレイを再スタートさせた時に「おお!」と心が躍ります。
プレイを継続していくモチベーションにも繋がるので、とてもありがたいですね♪
魅力③パワーアップ操作が簡単!
バトルの勝敗に影響するのが、各ユニットの強さです。
レベルアップは、ワンタップでの簡単操作で可能。
シンプルでわかりやすいので、感覚的に強化を楽しめます。
また、装備品についても「一括装備」をタップすれば装備完了。
自動で最適にしてくれるので、ほとんど何も考えなくともユニットは強くなっていきますよ♪
細かく設定したい人は、手動で1つ1つ装備品を選択する事も可能です。
好みと慣れに合わせて、選んでみてくださいね。
3.【Metal Slug : Commander】の序盤攻略コツ
チュートリアルに従って進めていこう!

ゲームを始めるとチュートリアルが発生します。
チュートリアルに沿って進めることで、ゲームの進行方法やバトルシステム、さらにはキャラの育成方法を学ぶことが出来ます。
中には今後のバトルで役立つ「敵の弱点やダメージ軽減の仕方」といったテクニカルな内容もあるので、飛ばさずにしっかりと体験しておきましょう!
バトル攻略のコツ

本作のバトルはセミオートバトルを採用しています。
通常攻撃はオートなので、プレイヤーはスキルの発動しか行えません。
つまり、戦闘前の準備が大事というわけ。
一番攻撃を浴びやすい前衛には、耐久力の高いメタルスラッグなどの機械系のキャラを配置しましょう。
また、パーティーに1人は回復スキルを使えるキャラを置いておきたいところ。
序盤から使用できる「マルコ」は主人公ではありますが、能力は低めなのでレアリティの高いキャラに置き換えておくと良いです。
後は、盾を持った敵には盾を弾くキャラを入れたり、属性持ちの敵には属性耐性があるキャラで応戦したりと、デッキを変えていくのがコツ♪
キャラを強化しよう!

ステージを進めていくと、だんだん敵も強くなっていきます。
そんな時はキャラのレベルアップを施しましょう!
レベルを上げるためにはゴールドと経験値アイテムが必要です。
どちらもステージを進めていけば手に入りますが、足りないと思った場合はアプリを放置してみましょう。
長時間アプリを放置させて再ログインすれば、大量のオフライン収益を獲得することが可能です!
キャラのグレードをアップさせよう!

戦闘で活躍するキャラクターはレベルアップの他に、グレードを上げることが可能です。
グレード上げることで、キャラのステータスを大幅に上昇させることが出来ます。
グレードの上げ方は、グレードを上げたいキャラと同じキャラを複数体用意することです。
同キャラを用意しなければいけないので、ゲーム内でのガチャチケットやダイヤを使って積極的にガチャを行うようにしましょう!
4. 課金は必要?無課金でも遊べる?
メタルスラッグコマンダーは、無課金でも十分に遊べます。キャンペーンやミッションなどから募兵所で使用できるダイヤや募兵券を入手できるため、時間をかければ強力な部隊を編成できます。
ただし、難なくコンテンツを攻略したい、PVPで上位を狙いたい場合は星5ユニットを入手したり、低レアのユニットを多く重ねる必要があるため、課金するのがおすすめです。
ダイヤの使い道
募兵所(ガチャ)で使用

回数 | 1回 | 10回 |
---|---|---|
ダイヤ数 | 300個 | 2,700個 |
ダイヤは、主に募兵所で使用します。10連で引くと1回分お得なうえ、確定で星4以上のユニットが排出されるため、貯めてから引くのがおすすめです。
クイックバトルで使用

ダイヤは、クイックバトルで使用します。1回50ダイヤで2時間分の報酬を獲得できるため、ダイヤを貯めたい場合以外は消費するのがおすすめです。
アイテム購入で使用

ダイヤは、ショップ内アイテムの購入で使用します。どうしても急ぎで必要な商品がある場合は消費しましょう。
訓練スロットの解放で使用

ダイヤは、士官学校の訓練スロット解放で使用します。ただし、訓練スロットは放置報酬やミッションから入手できる人工知能チップで解放できるため、ダイヤを消費するのはおすすめしません。
コンテナ解錠の時短で使用
ダイヤは、コンテナ解錠の時短で使用します。ただし、コンテナは時短アイテムの使用や時間経過で解錠可能なため、ダイヤの消費はおすすめしません。
まとめ|総合評価レビュー!
「Metal Slug : Commander」は、
・ドット画面が懐かしいバトルRPG
・放置報酬が豊富でプレイするたびに楽しめる!
・とにかくバトルができて刺激的
この3つの特徴がある作品になっています。
忙しい人でも、プレイしていない時に報酬が発生しているので、充分に楽しむ事ができますよ♪
是非一度プレイしてみてくださいね!