あやかしランブル!って面白い?感想・レビューのまとめです!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

あやかしランブル!」ってどんなアプリ?実際に遊んでみた、感想・レビューのまとめです!

あそベル王国へようこそー♪( *´▽`)

今回は

あやらぶ

をレビューします。

あやらぶはブラウザ版でも人気を誇るDMMお手製ゲームのアプリ版。一言でまとめるとサクサクバトルの美少女ゲームになってました。

では詳しくレビューして行くので面白いのか、それともつまらないのかが気になっている方は是非参考にしていってください!

ぜひ最後までご覧いただき参考にしてもらえると嬉しいです!

べる
面白さを詳しく紹介するよ!

↓こちらから無料でダウンロード出来ます↓

ダウンロードはこちら
あやかしランブル!【あやらぶ】
あやかしランブル!【あやらぶ】
開発元:EXNOA LLC
無料
posted withアプリーチ

1.あやかしランブル!ってどんなゲーム?概要

和風世界観が特徴のファンタジーRPG

あやかしランブル!

『あやかしランブル』は、ポップでキュートなあやかしと共に戦う迎撃型爽快スキルバトルRPGです。

プレイヤーは人を守る存在「陰陽師」となり、邪なる存在”マガツヒ”を討ち祓う冒険へと足を踏み入れていくことになります。

バトルシステム

あやかしランブル!

戦闘は画面左から押し寄せてくる敵を討伐していく迎撃型リアルタイムバトル。

通常攻撃はオートで発動してくれるので、スキルとバーストモードを駆使するのがプレイヤーのお仕事です。

ちなみに3倍速+フルオートモードもあるので、何も考えずともサクサク進めることもできます。

あやかしランブル!

画面左下にある霊力ゲージを使用することで、各キャラクターのスキルが発動可能。

かわいいカットイン+ちょっとした演出で敵を攻撃してくれるタイプのゲームです。

また霊力の使い方はスキルだけでなく、一度戦闘不能になったキャラを復活させるなんてこともできますよ。

あやかしランブル!

バーストゲージが溜まることで全員が協力して攻撃するバースト技が発動可能。

全てのスキルで畳みかけるので、大ボスの迎撃やピンチの時の立て直しなんかに有用です!

キャラを育成して専用ストーリーを解放

あやかしランブル!▲お馴染みのキャラ強化

育成要素としてはレベル強化、武器強化、霊力解放の3種類があり、通常強化はお馴染みの素材を捧げるタイプです。

素材を集める以外にもキャラクターならクエストクリアでレベル育成することもできました。

あやかしランブル!▲UIがカッコイイ

もう一つの強化要素は霊力解放。いわゆるスキルボード方式になっており、クエストで集めた素材を使用して式神の秘められた力を解放するといったシステムです。

能力が10%あがるなどバカにできない強さがあるので、頻繁に使うキャラクターは積極的に強化してあげると良いでしょう。

あやかしランブル!▲美少女を育成しよう

キャラクターは育成すると専用ストーリーを解放することもできます。

はじめは敵もかなり緩いので、強さよりも見た目重視の編成でも楽しめますよ。

2. 「あやかしランブル!」の魅力3つ!ココが面白い!

魅力①チュートリアルを終わらせたら無料ガチャ50連が可能!

あやかしランブル!

『あやかしランブル!』ではチュートリアルを完了させると超大盤振る舞い50連無料ガチャを引く事ができます!

ガチャは装備とキャラがごちゃ混ぜになった『闇鍋ガチャ』ですが、体感星5は出やすかった気がします。

いきなり50連もガチャを無料で引けるのは、新規プレイヤーにとってありがたいですね。

魅力②キャラを育成すると萌え要素だらけの個別ストーリーが解放される

キャラを育成すると萌え要素だらけの個別ストーリーが解放される

キャラのレベルを上げていくと、個別ストーリーが解放されます。

キャラを育成すると萌え要素だらけの個別ストーリーが解放される

こちらのストーリーでは美少女式神ちゃんのストーリーをフルボイス付きでで楽しむ事ができるので、推しキャラを見つけてぜひニヤニヤ楽しもう。

個別ストーリーとは思えないかなり本格的なストーリーを楽しむ事ができるので、キャラの背景もわかりやすく、ラノベを読んでいるみたいでした。

魅力③バトルも育成もわかりやすいシステムなので、初心者でもすぐ楽しめる

バトルも育成もわかりやすいシステムなので、初心者でもすぐ楽しめる

バトルはリアルタイムで進行し、画面の右から登場する敵が射程範囲内に入ってくると、式神達は自動的に攻撃を行います。

攻撃をあてると、ゲージが溜まりスキルを使用する事が可能。

更にBURST(バースト)機能というものがあり、これは全キャラのスキルを発動できる最強モードが発動されます。

手動でも楽しめますがオートでの進行も可能。

バトルも育成もわかりやすいシステムなので、初心者でもすぐ楽しめる

キャラクターの育成面もレベル上げとステータスの解放、装備と防具の強化を行うだけなので、シンプルで分かりやすいです。

3.「」序盤攻略コツ

物語を進めよう

ゲーム序盤は物語を進めていきましょう。物語のクリア報酬として、バトルに参加したキャラは経験値が獲得できます。育てたいキャラを優先して編成し、レベルを上げていくのがおすすめです。

キャラを強化しよう

物語で戦力が上がってきたら、修錬場に挑戦してキャラの強化素材を集めましょう。序盤は主力となるキャラ1体を集中的に育てると効率的です。

4.あやかしランブルは無課金でも楽しめる?

あやかしランブルは無課金でも楽しめる?

もし、最高レアリティのキャラクターでチームを編成したいなら、課金が必要になってくる。

霊晶石の使い方と入手方法

霊晶石の使い道は、下記の2つだ。

  • ガチャ(式神召喚)
  • アイテムの購入

霊晶石を手にいれる方法は、ショップで課金して手にいれるか、イベントや任務を達成するなどがある。

霊晶石の値段
【毎月3回】霊晶石詰め合わせ(490+120) 490円
【毎月3回】霊晶石詰め合わせ(特)(980+240) 980円
【毎月3回】霊晶石詰め合わせ(慶)(1600+390) 1600円
【毎月3回】霊晶石詰め合わせ(極)(3060+750) 3060円
【毎月3回】霊晶石詰め合わせ(昴)(5020+1500) 5020円
【毎月3回】霊晶石詰め合わせ(煌)(10000+3000) 10000円
霊晶石120 120円
霊晶石490 490円
霊晶石1600 1600円
霊晶石3060+100 3060円
霊晶石5020+250 5020円
霊晶石10000+700 10700円

商店(ショップ)で手にはいるもの

あやかしランブルの商店では、式神を強化するアイテムがたくさん売られている。

アイテムと交換に必要なもの
霊晶石 課金またはメインストーリーやイベントなど
魂の霊符 イベント報酬
マガツの御霊 逢魔戦のドロップ報酬
星召の印籠 周回記念、限定召喚のおまけ
霊昇花
烈盟章 同盟戦の報酬
練武石 装備品の売却、「降魔の戦場」イベントの報酬

まとめ|総合評価レビュー!

このゲームの特徴
  • あやかしと共に戦う萌え育成ゲーム
  • シンプルなリアルタイム制バトル
  • 配布でガチャがいっぱい回せる

以上、「あやかしランブル!」のプレイ評価レビューでした!

決して覇権ゲームになる予感とか超絶面白いとかそんなことはありません。ただ、ちょっとした空き時間をつぶすゲームとしては悪くはないんじゃないかなと思います。

キャラクターはかなり可愛く、バトル演出も(戦略性はあまり感じませんが)わちゃわちゃしてて良い感じ。かわいい萌え系のゲームが好きな方におすすめです!

↓こちらから無料でダウンロード出来ます↓

ダウンロードはこちら
あやかしランブル!【あやらぶ】
あやかしランブル!【あやらぶ】
開発元:EXNOA LLC
無料
posted withアプリーチ

参考:  Twitter

あわせて読みたい!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!