あそベル王国へようこそー♪( *´▽`)
2022年4月25日(月)を13:00をもちまして、サービスを終了いたしました。
【ブレイブフロンティア レゾナ】は面白いのか感想・レビューのまとめです!

目次
1.【ブレイブフロンティア レゾナ】ってどんなゲーム?概要

まず最初にゲームの世界観を紹介しますね。
『ブレイブフロンティア レゾナ(ブレフロR)』は、過去に散っていった魂を現世に召喚し、世界を救うため共に迷宮の深淵を目指すファンタジーアクションRPG。
ゲームの舞台は原因不明の大厄災によって崩壊してしまった「アストラ」
迷宮調査にやってきた少女レンカちゃんとの出会いをきっかけに、世界を救うために迷宮の最下層を目指すといったゲームです!

迷宮ヴォイドはデプスという階層構造をしており、目指すは最下層であるDepth4:カナン。
基本的には一本道を進むステージ制のアクションゲームです。一部ステージはルート分岐があります!

最初にプレイヤーが選べるキャラクターは6種類。ネコ好きなのでだいきち君を選びました。
ネコちゃんかわいい。ちなみに筆者は原作シリーズとか全く知らないんですが、ストーリーには本作からでも十分馴染めました!
仲間を召喚して戦う3DアクションRPG
一般的なアクションゲームとは違い、仲間をどんどん召喚して共に殴って戦います。HP管理が結構厳しいので、時には召喚した仲間を盾にするのもあり!
オート機能はついてはいますが、かなりポンコツで使い物になりません。ある程度の難易度を手動で遊びたいって人におすすめのゲーム。
▲必殺スキルで敵を討伐!
「ブレイブリンク」「ブレイブバースト」「ファイナルブレイブバースト」などなど、プレイヤーが使える大技がかなり豊富。
基本攻撃でペチペチ殴るというよりは、敵の攻撃を回避しながら召喚士の力を駆使してスキル連発したほうが強いです!

ボス戦ではHP管理が厳しめなので、敵の攻撃範囲からうまく避けていくのが大切。スキルごり押しゲームに見えますが、しっかりとしたアクションゲームの楽しさもありました。
といってもグラフィックなどが特別良いってわけでもないので、アクションだけをみると凡作くらい。感動するほど良いわけではないですが、退屈はしないのでアクション好きな人は満足できると思います!
2. 【ブレイブフロンティア レゾナ】のココが面白い!魅力3つ!
魅力①クエスト毎のマップで戦闘開始!

バトル用マップは、クエスト事に用意されています。
自分達のパーティと敵が投入されバトルがスタート。
画面左側をコントロールにして、スキルを使って攻撃をしていきます。
本作での攻撃のタイプは3種類。
物理、魔法、両方持ちが設定されています。
物理攻撃しかできないキャラでは、接近戦に持ち込む必要があるのでリスクも高いです。
しかし、その分攻撃力が優れているなどの特性を持っているので、バトルの状況に応じて使い分けが必要ですね。
また、回復系ユニットをパーティに入れておく事が大切。
敵を倒す為には攻撃力も大事ですが、攻撃をし続ける為には回復が必要です。
クエストが進んでいき、徐々に敵が強くなると回復系ユニットの存在は不可欠になるでしょう。
後々の展開を見据えて、攻撃タイプや回復系などバランスよく育成しておくと良いかもしれません。
魅力②召喚師レベルをあげていこう
キャラ自体のレベルの他に「召喚師レベル」が存在。
クエストをクリアする事で「アチーブ」が達成されていきます。
アチーブの画面で報酬として経験値を獲得すると、召喚師レベルがアップ。
レベル事に召喚師レベル報酬が用意されているので、スキルの習得などが可能になります。
戦闘で使うキャラ以外に、自分自身のレベルもあげていく事で、多面的な視点からゲームを楽しむ事が可能です。
何を優先していくのかは、全てあなた次第!
レベルあげもゲームの1つの醍醐味なので、是非楽しんでみて下さいね。
魅力③フレンドを増やして絆ポイントをゲットしよう
本作には他プレイヤーと交流ができるフレンド機能が存在。
フレンドは、チャットのやり取りができるだけではなく、毎日「絆ポイント」が届くシステムになっています。
絆ポイントを貯めると、交換所で好きなアイテムと交換が可能です。
より多くのフレンドを作っておけば、より効率よくアイテムを入手する事ができます。
1人でプレイするよりも、フレンドと楽しんだ方が何倍も楽しいですよね。
楽しめる上に自分も得する一石二鳥なシステムがあるので、どんどん友達の輪を広げていきましょう!
3.【ブレイブフロンティア レゾナ】の序盤攻略コツ
移動速度が速いキャラをリーダーに設定する
プレイヤーが操作できるのはリーダーキャラです。
そもそもリーダーの移動速度が遅いと、攻撃をするにも相手の攻撃をかわすにも圧倒的に不利になります。
序盤は勝てるレベルの敵が出現することにはなっていますが、攻撃を受け続けてしまえば負けてしまうかもしれません!
素早く移動ができるリーダーを設定して、確実に進めていきましょう。
まずはコンテンツ全解放を目指そう

本作ではクエストの進行によって、徐々にコンテンツが解放されるシステムになっています。
「エリア2」までクリアすれば全てのコンテンツが解放されるので、そこを目安に頑張りましょう!
4. 課金は必要?無課金でも遊べる?
ブレフロレゾナは、無課金でも十分に遊べます。クエストやミッション、ログインボーナスなどからダイヤを獲得できるため、時間をかければ強力なパーティを編成できます。
ただし、難なくイベントや各コンテンツを攻略したい場合は、同じキャラを多く重ねる必要があるため、課金するのがおすすめです。
ブレフロレゾナの課金方法
手順 | 概要 |
---|---|
① | ショップをタップ |
② | ダイヤ購入をタップ |
③ | 購入したいものを選択 |
④ | パスワードを入力して購入 |
ダイヤの値段一覧
値段 | ダイヤ数(無償込) | 1個あたりの値段 |
---|---|---|
120円 | 120個 | 1円 |
490円 | 500個 | 0,98円 |
980円 | 1,050個 | 0.93円 |
2940円 | 3,200個 | 0.91円 |
4,900円 | 5,350個 | 0.91円 |
10,000円 (おすすめ) |
11,150個 | 0.89円 |
ブレフロでは通常商品しかないので、1個あたりのダイヤの値段にそれほどありませんが、高い商品ほどお得にダイヤがもらえます。
ダイヤの使い道
ガチャで使用

ガチャ回数 | 1回 | 10回 |
---|---|---|
ダイヤ数 | 300個 | 3,000個 |
ダイヤは、ガチャで使用します。基本的に1回で300個、10回で3,000個消費しますが、リリース記念召喚などは初回10連召喚が半額の1500個です。
また、有償ガチャのみでしか回せないガチャもあります。
ショップで使用

ダイヤを消費するショップ内コンテンツ一覧 | |
---|---|
アイテムパック | 育成クエストキー |
スキップチケット | 報酬増加アイテム |
ダイヤは、ショップ内コンテンツで使用します。パック商品や育成クエストに使うメタルキーやジュエルキーなどもダイヤで入手ができます。
家具の購入で使用

ダイヤはハウジングの家具購入で使用します。ゼル(ゲーム内通貨)でも購入できる家具は多いので、特に欲しい家具がある場合に使用しましょう。
まとめ|総合評価レビュー!
「ブレイブ フロンティア レゾナ」は、
- クエスト毎に用意されているバトルマップを攻略しながら戦う
- 属性や相性を考えて編成を組み、戦略を練ってバトルに挑む
- リーダーを操作し縦横無尽に走り回る
このような特徴がある作品となっています。
仲間を召喚し、スキルを使う事ができるので編成次第で様々なバリエーションの攻撃を展開する事が可能です。
2022年4月25日(月)を13:00をもちまして、サービスを終了いたしました。